秋葉原殺傷事件の死刑執行(1)

22年7月26日、秋葉原殺傷事件で死刑が確定していた加藤智大死刑囚の死刑が執行されました。

秋葉原殺傷事件は2008年6月に起きました。同死刑囚がトラックで赤信号を無視して歩行者天国に突っ込み、何ら関係の無い通行人5人を次々とはねた上、降車して通行人や警察官ら17人を次々とナイフで刺したのです。7人が死亡、10人が重軽傷を負いました。

当時、同死刑囚の唯一の居場所であったインターネット上の掲示板が、なりすましなどの「荒らし」に遭ったことが、犯行に至る引き金になったと言われています。

実際、一審では「家族はいないし、仕事は辞めてしまったし、職場の友人関係もこれで終わりだと思っていた。居場所がなくなったと考えた」と動機を語っていました(『東京新聞』22年7月27日)。

「だれかを殺して死刑になりたい」

自暴自棄になって見ず知らずの人を巻き込み、自らを葬り去ろうとする「拡大自殺」。2021年10月には「二人以上を殺して死刑になりたかった」(前出の記事)と東京の京王線内で乗客が刺傷される事件がありました。

つい最近(2022年7月7日)では、仙台市内の路上で女子中学生2人を切りつけた男性(43歳)が「刑務所に入りたかった」と供述しています。また、それから10日後の7月17日に福岡の商業施設で男子中学生の首を切りつけた女性(32歳)は、「子どもを殺せば死刑になると思った」と述べています。

救いようの無い深い孤独と絶望

これらが「身勝手な犯行」であることは、紛れも無い事実です。決して許されることではありません。

しかし、そう思う一方で、「だれでもいいから」と道連れになる人を探し、「人生と命を終わらせたい」というところまで追い込まれた、容疑者の絶望感がひしひしと胸に迫ります。
「許す」とか「許さない」という話ではなく、その救いようのない孤独感に圧倒されるのです。

自分で自分のすべてをぶち壊してまで犯行に及ぶ、そんな彼・彼女らの人生とはいったいどのようなものだったのかと、考え込まずにはいられません。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 臨床心理士へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ

Posted by 木附千晶