昇華された“怒り”(1/6)

2021年1月31日

つい先日、とっても素敵な「おじーちゃん」にお会いしました。お名前は石山朔さん。86歳にして「日本抽象画界の大型新人」と目されている希代の芸術家です。[石山朔ホームページ

2007年3月19〜30日の間、東京・日本橋のDIC COLOR SQUARE「迷走する色彩〜hue-meditation〜」で見ることができます。

絵心など皆無の私でさえ朔さんの作品には目が釘付けになります。何しろ、絵のサイズが半端じゃない。油絵に使っているキャンバスは、なんと500号!
・・・と言ってもピンと来ない方も「約畳6畳分」と言えば驚きが伝わるでしょうか。
そんな超巨大なキャンバスが100を超える色で埋め尽くされているのです。


===
朔さんの絵をあえてひと言で表現するなら「生まれたての命のように力強い線と、万華鏡のように美しい色彩のダンス」。
魂の鼓動と生きる喜びという縦糸に、世の不条理や厳しさという横糸を織り込んだような色の迷宮がキャンバス一面に広がっています。

作品に向かうと、最初はただただ圧倒されるばかり。でもそのうち、混沌(カオス)、自然調和、宇宙、極楽浄土・・・そんな言葉が浮かんできます。太古から人間が持ち続けてきた荒削りだけれどプリミティブなパワーを感じます。

子どもたちに大人気なのもきっとそのせい。
絵を見たとたん、朔さんのひ孫さんはオペラを歌い出し(朔さん自身がオペラの名手。訪れた日もアトリエで「o sole mio」を歌ってくださいました)、近所の養護学校の生徒たちは歓声を上げ、展覧会に来た子どもは走り出すそう。
おそらく、おとなの曇った瞳には映らない“何か”が、子どもには見えるのでしょう。(続く…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 臨床心理士へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ

Posted by 木附千晶